福ちゃんがコサージュを作りに来てくれました(^-^)
ピンクでコロンとしたまるいコサージュ
福ちゃんにぴったりのかわいいコサージュ\(^o^)/
伊藤さんはグリーンとマットな感じのベージュピンクの組み合わせのアレンジ
ジャスミンをいれずにバラだけのシックな感じ(^v^)
どちらもステキですね!!
poppy からお知らせ
福ちゃんがコサージュを作りに来てくれました(^-^)
ピンクでコロンとしたまるいコサージュ
福ちゃんにぴったりのかわいいコサージュ\(^o^)/
伊藤さんはグリーンとマットな感じのベージュピンクの組み合わせのアレンジ
ジャスミンをいれずにバラだけのシックな感じ(^v^)
どちらもステキですね!!
昨日から今月の講習会がはじまりました(^-^)
谷崎さんは明るくて爽やかな黄色とグリーン
山田さんはブルーが入った爽やかなグリーン
井上さんは同じグリーン系でも薄い藤色が入った落ち着いたグリーン
細江さんはかわいいピンク
今神さんはかっこいい赤
どのアレンジもステキ!!
みなさんの選ばれる色が楽しみです\(^o^)/
今日から3月
温かくなるのは嬉しいのですが、花粉に悩まされる季節(-_-)
いつもはもっと早くからえらいことになるのですが、今年は全然平気だったので、『治った!!』と喜んでおりました
喜んだのもつかの間…ただいつもより反応が遅かっただけみたいでした(T_T)
花粉きらい(-_-)
今日はひとあし早く、市川さんが講習会にきてくれました(^-^)
ミモザのリースとガラスビンのプリザ
ミモザのりースはとってもかわいく、プリザはちょっと渋めに(^v^)
どっちも素敵です\(^o^)/
市川さんのミモザのリースは和子先生のブログで紹介させてもらってます
http://waraku.good.cx
ぽかぽか暖かい日でしたね♪ 嬉しい(^-^)
写真のお仕事をいただき、撮影に行ってました
まだまだ仕事としての写真は緊張する
撮り直しがきかない…と思うと普段にはない超真面目モード(@_@;)
でも、楽しかった!!
帰りに、むぎぞうさんに寄りました
階段を上って『和子せんせー!!』って手をふると、『ゆりちゃーん!!』って明るい声と素敵な笑顔で迎えてくれた(^v^)
この感じが好きで嬉しい
オアシスだなぁ♡と思う
お店の中に入ると、マダムさとみちゃんと、お姉さんのえいこちゃんも『ゆりちゃん!!』って素敵な笑顔で迎えてくれる(^v^)
元気いーっぱいになって帰ってきました\(^o^)/
和子先生、さとみちゃん、えいこちゃん ありがとう!!
今日はコサージュを作りにまいちゃんがきてくれました(^v^)
アンティークっぽい色合い
白のブルースターがお気に入りで目立つ所に
コロンとかわいいコサージュができました\(^o^)/
まいちゃんありがとう!!
まいちゃんとは保育園からの幼馴染(^-^)
ずーっと仲良しでお互いいろんなことを知っている…
まいちゃんと、和子先生やいつも来てくれるすーちゃんやこくぼさんと一緒に笑いながら話していたら、『この二人、同じにおいがする(^^)』って
『大安の水がこういう子をつくるんやねぇ』って和子先生がお母さんのように言いました(お母さんじゃなくて、お姉さん!!って和子先生は言いますが(^-^))
むかしから、似ているとよく言われたことあるなぁ
まいちゃん、ほめられたよ!!ってことにしておこう♡
昨日、展示会に行ってきました
和楽ちゃんがお休みだったので、和子先生が付き合ってくれました(^v^)
大阪での展示会だったのですが、和子先生が一緒に行ってくれたから楽しい!!
展示会3、遊ぶ7 くらいの割合だった気もする…
でも、ちゃんと注文もいっぱいしてきました(^_^)/
走って、いっぱい歩いて、しゃべって、おなかいっぱいで、ばたばたしましたが、楽しかったー!!
和子先生、付き合ってくれてありがとう\(^o^)/
今日は、ご注文いただいていたアレンジを配達♪
元気な明るい感じでナチュラルに
喜んでもらえて嬉しい(^-^)
ありがとうございました
今日で今月の講習会は最後の日でした
ゆみさん、まどかちゃんは、今月のアレンジ
あみちゃんは、キャンドルアレンジ
あいちゃんは、白とグリーンのリース
服部さんは、コサージュ
今日はいろんな素敵な作品を見せてもらいました(^v^)
講習会でみなさんが作られるアレンジ、ほんとに素敵なんです!!
完成して『かわいいー!!』とか『嬉しー!!』ってニコニコの笑顔が嬉しくて(^-^)
今月も、ありがとうございました(^v^)
谷崎さん、りえちゃんのアレンジ(^v^)
葉っぱの位置やとなりの花の色合いなどで、同じ花材なのにちがった感じ(^-^)
かわいい!!
みなさん素敵にアレンジされてて、ぜーんぶご紹介したいのですが、写真が撮れてないです(T_T)
すみません(>_<)
今月の講習会は花束にして、ブリキのジョーロにいれてあります
プリザは茎が短いので長さをだすために、ワイヤリングしてテーピングしてと、細かい準備があります
なので、いつもよりテープをまくのが大変(@_@;)
でも、できあがったアレンジはかわいい!!\(^o^)/
今日もありがとうございました(^v^)