ヒヤシンス 咲きました(^v^)
1つの鉢に3つ球根がはいっていて、2つはぐんぐん伸びてましたが
1つだけはじっとしたまま(-_-)
背の高さも、つぼみの色もかわらない…
大丈夫かなぁって思っていたら、咲きました\(^o^)/
1つと思っていた花は、なんと2つありました!!
1つの球根から2つ花がでてたんです(^-^)
がんばってたんですねヒヤシンス
今まで2つって気がつかなかった
ごめんね、ヒヤシンス
poppy からお知らせ
ヒヤシンス 咲きました(^v^)
1つの鉢に3つ球根がはいっていて、2つはぐんぐん伸びてましたが
1つだけはじっとしたまま(-_-)
背の高さも、つぼみの色もかわらない…
大丈夫かなぁって思っていたら、咲きました\(^o^)/
1つと思っていた花は、なんと2つありました!!
1つの球根から2つ花がでてたんです(^-^)
がんばってたんですねヒヤシンス
今まで2つって気がつかなかった
ごめんね、ヒヤシンス
先日ブログでかかせてもらった老舗まる万製茶の5代目、ちはるちゃんのお菓子工房「Manjiro」さんが、新聞に載ってました!!
今日の中日新聞の北勢版に、おっきくでてました(^v^)
今月は12日(水)~23日(日)まで講習会をさせていただきます
和子先生の生花は、春のお花をたくさん使ったおひな様アレンジ、
白とグリーンのナチュラルリース
ドライは2つセットのバスケットアレンジ
プリザはガーベラの花束風アレンジ
16日(日)はお休みさせていただきます
17日(月)も定休日のためお休みします
明日から寒くなるそうですね(>_<)
あったかくして風邪ひかないようにしてくださいね!!
今日は写真のお仕事で、老舗かぶせ茶農家のお菓子工房「Manjiro」さんへおじゃましてきました
こだわりのお菓子がたくさん!!
「Manjiro」さんは、創業百年以上の老舗、まる万製茶五代目のちはるちゃんのお店(^v^)
明日からオープンです
ちはるちゃん おめでとう\(^o^)/
おやつもいただいたんですが、おいしい♪
かぶせ茶味の生チョコ、シフォンケーキ…食べ過ぎ?
写真は、かぶせ茶のクッキーです
アンティーク色 と言うといい感じですが、くすんだ色が好きです
真っ白より、アイボリーとかキナリ
ピンクより、茶色がかったような渋いピンク
気を付けないと、選ぶ色がどんどん濁っていきそうです(-_-)
そろそろコサージュの季節
お花を注文していても、気がつけば渋い(ーー゛)…(内緒ですが、和楽色♡ともいいます♪)
きれいな春色も注文しよう!!
午前中はお花の講習会
えみちゃんが白いリースを作られました(^v^)
お友達のかよちゃんは和子先生のドライのリース、そしてみほちゃんはドライのアレンジ(^v^)
かわいかった!!
ありがとうございました(^-^)
午後は写真のお仕事をいただいて、でかけてきました
半分緊張、半分楽しみ
これが 5/1緊張、5/4楽しみ くらいになれるようになりたいなぁ
がんばろう\(^o^)/
写真もプリザも、もっと前に進みたい(^_^)
目標!! 動く(いろんな意味で) と、和子先生と目標をきめました(^-^)
和子先生の目標は、コツコツと!!
今月の講習会は今日が最後の日でした
来て下さったみなさん、ありがとうございました(^v^)
来月も和子先生とお待ちしてます\(^o^)/
風邪が流行っているみたいですね(-_-)
体調崩されないようにして下さいね!!
むぎぞうさんのお庭を歩いていて、ふと足元をみたらワイルドストロベリーの葉っぱ(^v^)
きれいな緑色でかわいい♪
寒いのに頑張ってますね…葉っぱ
えらいなぁ
今日もみなさんの作られたアレンジ素敵でした(^v^)
いっぱい笑いました(^-^)
楽しい時間をありがとうございました!!
なんだこりゃ?? という感じのこのつぼみ
茶色い毛がちょこちょこちょこと生えていて、茎は自由な方にくねくね曲がって、かわいい♡
この、ちょっと笑えるかわいいつぼみ
ポピーが咲きます(^-^)
ポピー大好き\(^o^)/
ポピーの咲く季節はまだ少し先ですが、お花屋さんには出始めたんですね♪
和子先生の和楽ちゃんにありました(^v^)
かわいい!!