今日から今月の講習会が始りました(^v^)
なのに、来月のサンプルできてないです(T_T)
今日持っていったのですが、見る度にどうもスッキリしない(-_-)
なので持って帰ってきました
まだ考え中
遅くなってすみません!! 和子先生は出来たかなぁ…
poppy からお知らせ
今日から今月の講習会が始りました(^v^)
なのに、来月のサンプルできてないです(T_T)
今日持っていったのですが、見る度にどうもスッキリしない(-_-)
なので持って帰ってきました
まだ考え中
遅くなってすみません!! 和子先生は出来たかなぁ…
この器かわいいです(^v^)
土っぽい感じで、ナチュラルで♪
今日はこの器で多肉ちゃんの寄せ植えが作ってありました(^v^)
めっちゃかわいい♡ さっすが和子先生!!
そのかわいい寄せ植えの写真がなくてすみません(-_-)
和楽ちゃんに見に行ってください(^v^)
今なら和子先生の楽しいおしゃべり付き(*^^)v (今じゃなくてもいつでも楽しいけど♪)
ゴッホ、モネなど、有名な画家の名前がついたヒマワリがあります
今月の講習会で、和子先生の生花のアレンジはこのヒマワリが主役です(^v^)
ゴッホかな?モネかな?
夏といえば、ヒマワリ!
でも、和楽ちゃんのヒマワリは一味ちがいますよ(^-^)
ゴッホはもちろん黒にちかい色だったり(名前がわかりません(-_-))、はなびらがかわっていたり(^-^)
これヒマワリ!?というのがあったりします♪
こんな素敵なヒマワリのアレンジ
あと少し空席があるそうです(^v^)おはやめにどうぞ♪
ふと思い出した言葉 「ケセラセラ」
ケセラセラ(なるようになるさ♪みたいな意味?)
ケ・セラ・セラ 音がいいなぁ~とぼんやりしていたら、ちゃんとした意味は何だろう??とすっごく気になりだしました
調べました
スペイン語に由来するそうです
「Que sera sera」
なるようになるさ とか 明日は明日の風が吹く という意味合いの言葉
英語では「Whatever Will Be, Will Be」だそうです
素敵な言葉ですね(^v^)
こんな素敵な言葉がでてくる素敵な女性「ai-natural」の店長さん(^-^)
伊勢に行かれる時はぜひ(*^^)v
ai-naturalさん http://ai-natural.cocolog-nifty.com
先日、和楽の和子先生が舞台用のスタンド花をつくっていました(^v^)
これがまたステキ!!
和子先生はふだんのアレンジ以外にも、舞台や発表会、開店のお祝いなどのスタンド花も、和楽テイスト満載でこんなすてきにつくってくれますよ\(^o^)/
むぎぞうちゃんでは「24/7」のCanakoちゃんの“たべられないパン屋@むぎぞう”が開催中♪
すごくかわいいフェルトのパンが並んでいます(^v^)
明日までですが、残念なことに残りわずか!
気になっていらっしゃるかたは、お急ぎを(^^)
黒いバラ
プリザの資格のカリキュラムのなかに、黒いバラのアレンジはありましたが、発注するのは初めて(^^)
ご注文いただいたこのこ、「ベルベットブラック」と名前がついています(^-^)
かっこいいですね♪
知らない間に、8月になっていました(゜゜)
先月の講習会も、ありがとうございました(^v^)
今月はサンプルが早くできていて、和子先生もわたしも講習会に来て下さるみなさんに、ほめていただきました(*^^)v
本当はいつもできていないといけないのですよね(・_・;)
和子先生の、ひまわりのアレンジ(生花)・バスケットアレンジ(ドライ)・ドライの花束
それと、ガラスのアレンジ(プリザ)
今月は19日から♪
和子先生とお待ちしています(^v^)
…来月のサンプル、イメージすらうかんでないです(-_-)