オーニソガラム、白と緑のかわいいお花です
和楽ちゃんでは、ガラスの花瓶に飾られていて涼しげですよ(^-^)
講習会も半分過ぎてしまいました
今週もよろしくお願いします(^_^)
(プリザは満席になりました ありがとうございました)
最近、風邪が流行っているみたいです
気を付けて下さいね!!
poppy からお知らせ
オーニソガラム、白と緑のかわいいお花です
和楽ちゃんでは、ガラスの花瓶に飾られていて涼しげですよ(^-^)
講習会も半分過ぎてしまいました
今週もよろしくお願いします(^_^)
(プリザは満席になりました ありがとうございました)
最近、風邪が流行っているみたいです
気を付けて下さいね!!
むぎぞうマダムさとみちゃんが、パンをつくってくれました!
さとみちゃんがつくってくれて、ご主人のゆうじくんが焼いてくれたそうです(^v^)
サザエさんちっくなパン♪ かわいい!!
おでこに「yuri」って名前入り\(^o^)/
さとみちゃん、ゆうじくん、えいこちゃん、ありがとう♪
嬉しくて「食べれへん♡」って言ったら「あかんあかん!悪くなるよ」って(*^^)v
なのでいただきました
でもやっぱり食べたらなくなる…と思って髪の部分を食べました
上と横
食べ方をまちがえた気がしています(-_-)
サザエさんから、ナミヘイさんになってしまいました(T_T)
明日から講習会(^-^)
鼻歌を歌いながら花材の準備をしていたら、気付いてしまいました…
来月のサンプルを作っていないことに!!(@_@;)
もうお花の発注はしていたので、すぐに作り始めましたが、またまた気付いてしまいました…
来月もガラスの器ということに(・_・;)
今月もガラス、という事は気のせいにしました(*^^)v
ガラスⅠ、ガラスⅡ、という事にしよう(^v^)
台風は大丈夫でしたか?
もう過ぎたのかな?今はすごく静かです
少し前に和子先生のブログに登場した、むぎぞうさんの次男のこっちゃん(^v^)
もうすぐ3歳
こーんなちっちゃな足だったのに、大きくなったなぁ(^-^)
和子先生の事も「かじちゃん!かじちゃん!」って呼んでます♪それがかわいい!!
わたしのことは「ゆりちゃん」とは呼んでくれません…
「おい!おい!」と言います(-_-)
言いにくいのでしょうか(-_-)
今日は和楽の和子先生はグリーンの寄せ植えをたくさん作っていました(^-^)
もりもりで夏にぴったりの寄せ植えでしたよ!
わたしは、何かを作っている人の手をみるのが好きみたいです
美容院でも、ハサミを使う美容師さんの手をじーっと見ていたみたいで、「めずらしいね♪」と言われたことがありました
それは「かわってるね♪」を優しく言い変えたのでしょうか?(-_-)
今日も気がつけば和子先生の寄せ植えうを作る手をじーっと見ていました(^v^)
和子先生から素敵なお話を聞きました
そのお話は先日、和楽ちゃんのお客様から和子先生が聞いたこと
考え方や思いが素敵な方で、和子先生はそのお客様のお話をとても嬉しそうに話してくれました(^v^)
そのお客様はもちろん、わたしにとっては和子先生もすっごく素敵な人(^v^)
和楽ちゃんは、お花も素敵だけれど、そこに和子先生がいるから「ステキ」がいっぱい集まる場所なんだなぁと思いました(^-^)
今日から7月
とっても夏らしい暑い日でした(-_-)
ちょっとくらい涼しい風が吹いてもいいのに
大人になると時間が過ぎるのが早い!!
今日も和子先生と「もう7月やでぇ 早いわ~」
「あっという間に今度は9月になってお正月の講習会やん」
と話しておりました
まだ今年のクリスマスもお正月も素敵な器にめぐり会えていない!という事を思い出してしまいました(T_T)
今月の講習会も終わり
素敵な作品をたくさん見せていただきました!
ありがとうございました(^v^)
明日から7月
はやいなぁ~
そして明日は暑いらしい…いややなぁ(-_-)
7月の講習会は15日~27日(21.22はお休みです)
和子先生の生花は①「トクサをつかった涼しげなアレンジ」
ドライは②「夏色のリース」と③「ピンクのバスケットアレンジ」
プリザは④「ガラスケースのアレンジ」
です(^-^)
(プリザはテーピングしませんよ~市川さん(*^^)v)